下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。

ご希望日とご希望時間
お名前 ※必須
メールアドレス ※必須
電話番号(半角) ※必須

 

voice

今回見学会を開催させていただくお施主様に、
家づくりでこだわった点や当社をお選びいただいた理由をお話いただきました。

子どもの喜ぶ顔が見たいから選んだ広いお風呂 インタビュアー このお家で好きな場所はどこですか?
ご主人 お風呂です。今のお風呂は窮屈で冬は寒いし、憧れという訳ではありませんが、子どものためにも大きなお風呂にしたかったですね。
奥様 お風呂が楽しくなりそうだね。
ご主人 今の脱衣所がすごく狭くて、お風呂から上がって子どもを拭いたり着替えさせたりするのに二人でぎゅうぎゅう。狭いのに子どもはお風呂が大好き。お風呂から上げようとすると、のけぞって「やだー!」ってなるくらいで毎日大変です。放っておくと、ずっと入っているくらいなので早く広いお風呂に入らせてあげたいですね。

保有する物から逆算したプロの目線での収納計画 ご主人 それから、こだわったのは収納ですね。今はアパートなので収納は限られたスペースしかないですが、新しいお家は玄関など場所場所で、収納をとってもらっているのがいいですね。収納を検討する為に今住んでいるアパートを見せてほしいと言われ、見てもらったんですよ。収納を設置してもらってから、入りませんでしたとなったら嫌だし、今の暮らし方を伝える為にも実際に見てもらってから(設計)してもらったほうがいいなと。インテリアコーディネーターの方からは、「お家を見た限り、ご夫婦共に収納を工夫している部分がありますので、仕舞うことは苦手ではないと思います。ただアパートだと、どこに仕舞っていいか判らないだけ。」と言われました。
奥様 一回見てもらうことで、より細かく提案してもらうことができましたね。やっぱり見てもらうと違うねって。だから収納計画はとてもスムーズでした。

一戸建てだからこそできる自然を感じながらのアクティブなお家時間 インタビュアー もうすぐ引き渡しですが、新しいお家になったら、してみたいことがありますか?
ご主人 今はアパートなので、なかなか人を呼べなくて。実家の家族を呼びたいですね。今は車を停めるところもなくて、来てもらったのはいいけれど車をどこかに停めてもらって、送ったり迎えに行ったりで。それこそ部屋もないので、ゆっくり泊まってもらうこともできません。妻の実家が倉吉で、僕が日南町。米子から離れているから来てもらうなら、ゆっくりしてもらいたい。戸建てだからこそできることを楽しみたいですね。

自分たちの好みが明確に分かったのは打ち合わせ前の「心理テスト」 奥様 打ち合わせ前に心理テストのようなものをしてもらったんです。
ご主人 色にしてもそうですし、優先順位にしても自分たちでは分かっていない自分たちの好みを知ることができました。
奥様 主人とお互いに共通していることが多かったので。
ご主人 自分たちでは気づけないこともあったりして。逆にそれを見つけてもらって、自分達の好みを再確認するという、家づくり以前のことから話し合いました。
奥様 だから、打ち合わせもスムーズにいきました。
ご主人 心理テストを基にして。提案してもらえるのは良かったですね。会社の先輩の話を聞くと、辞書ぐらい厚いカタログを渡されて、「壁紙を選んでください」と言われたそうで、カーテンも同様に分厚いカタログを渡されて「はいこの中から」みたいな。それはちょっと嫌かなと、まとめて提案してくれるので、すごく助かりました。

良いことも悪いことも話してくれたから信用できた インタビュアー basisで建てるのを決めることに迷いはなかったのですか?
奥様 全然なかったです。
インタビュアー 一番の決め手は何だったのですか?
奥様 やっぱりセミナーから入ったので、言い方は変ですが 胡散臭くなかったこと(笑)
ご主人 良い事と悪い事をちゃんと言ってくれたことが一番の決め手でしたね。 家づくりを始める前は自分達の暮らしについて考えたこともありませんでした。家づくりを進めるにあたって、自分達家族の暮らし方、将来の姿を考えるきっかけになりました。これから家族の思い出をたくさんつくっていきたいと思います。